注意点あり?チャージポイントがお得なリクルートカード電子マネー

注意点あり?チャージポイントがお得なリクルートカード電子マネー

 

リクルートカードは電子マネーチャージでもポイント1.2%を受け取ることができます。

 

電子マネーチャージについては、ここ最近改悪をするカード会社も多いのが現状です。

 

しかしそんな中、リクルートカードでは今だ1.2%の高還元率を維持しています。

 

リクルートカードのお得な電子マネーチャージもフルに活用したいところです。

 

ただ、実は国際ブランドの違いによって、リクルートカードではチャージポイント対象の電子マネーが異なります。

 

リクルートカード発行の際には必ず注意しておきたい内容なので、今回はそれについて詳しく解説していきます。

 

 

目次(クリックで各項目に飛びます)

 

 

 

リクルートカードのチャージポイント対象電子マネーの違い

 

リクルートカードでは国際ブランドの違いにより、以下のようにチャージポイント対象の電子マネーが異なります。

 

チャージポイント対象の電子マネーの違い

VISA、MasterCard

JCB

  • nanaco
  • モバイルSuica
  • 楽天Edy
  • SMART ICOCA
  • nanaco
  • モバイルSuica

 

これだけ見るとVISAやMasterCardを選んでおけば良さそうに見えます。

 

ただ、国際ブランドの違いによってそれぞれのメリット・デメリットがあるので、国際ブランドを選ぶ際はトータルで考えるといいでしょう。

 

参考記事:リクルートカード国際ブランド比較|VISA・JCB・Masterでおすすめは?

 

ここでは大まかな違いについて簡単に解説します。

 

 

違い①:ETCカード

 

 

リクルートカードではETCカードの発行手数料で違いが出てきます。

 

ETCカードの違い

 

VISA、MasterCard

JCB

発行手数料

1,000円(税抜)

無料

年会費

無料

無料

 

VISAやMasterCardではETCカードの発行手数料が有料です。

 

JCBでチャージポイント対象の電子マネーはnanaco、モバイルSuicaの2種類ですが、ETCカードも発行したい方にはJCBをおすすめします。

 

 

違い②:Apple Pay

 

 

VISAかMasterCardを選ぶとしたら、Apple Payの違いで選ぶといいでしょう。

 

Apple PayはiPhoneやアップルウォッチを電子マネーとして使うことのできるサービスです。

 

Apple Payを利用している方、あるいはこれからApple Payを利用してみたいという方は、VISAかMasterCardをおすすめします。※JCBはApple Pay非対応

 

ではVISAとMasterCardでApple Payにどのような違いがあるのか?ということで、違いを以下にまとめてみました。

 

Apple Payの違い

 

VISA

MasterCard

店舗利用

アプリ・ネット利用

 

MasterCardはApple Payをアプリやネットでも利用することが可能です。この点でMasterCardの方が優れていると言えます。

 

Apple Payの利用を検討されている方はMasterCardのリクルートカードがおすすめです。

 

 

 

リクルートカードで電子マネーにチャージするメリット

 

ここからはリクルートカードで電子マネーチャージするメリットについて紹介します。

 

主なメリットは次の2つです。

 

  • ポイントの二重取りが可能
  • カード払い不可のお店でも電子マネーが使えればポイントが貯まる

 

ではそれぞれ見ていきましょう。

 

 

メリット①:ポイントの二重取りが可能

 

電子マネーチャージの最大のメリットは、やはりこのポイントの二重取りでしょう。

 

電子マネーチャージチャージでのポイントはもちろん、チャージした電子マネーを使えばさらにポイントが貯まります。

 

 

チャージポイント

電子マネー利用ポイント

合計

nanaco

1.2%

1%

2.2%

モバイルSuica

0.5%

1.7%

楽天Edy

0.5%

1.7%

SMART ICOCA

0.5%

1.7%

 

やはりチャージポイント1.2%の破壊力は抜群です!

 

他の電子マネーチャージポイント対象のクレジットカードに圧倒的な差をつけてくれます。

 

 

メリット②:カード払い不可のお店でも電子マネーが使えればポイントが貯まる

 

街中のお店の中にはクレジットカード払いが不可で、電子マネー払いが可能なお店というのも存在します。

 

そういったお店ではリクルートカードで支払いはできませんが、リクルートカードでチャージした電子マネーなら支払いが可能です。

 

こうすることで本来はポイントが貯まらないシーンでも、ポイントを貯めることができます。

 

使用例

  • チャージしたnanacoで税金の支払いをする
  • チャージした楽天Edyをすき家の支払いで使う

 

通常これらの利用シーンではクレジット払いができず、ポイントも貯まりません。(すき家は一部店舗でクレジット払いは可能)

 

ですが、チャージした電子マネーを使うことで、間接的にポイントを貯めることができます。

 

こういった裏技って実はけっこう利用していない人が多いんですよね。

 

知っている人だけ得をする裏技なので、ぜひ利用してほしいなと思います。

 

 

 

 

まとめ:リクルートカードの電子マネーチャージを活用しよう!

 

リクルートカードの電子マネーチャージについて詳しく解説してきました。

 

リクルートカードでは電子マネーチャージで満額の1.2%のポイントが付与されます。

 

電子マネーチャージはここ最近改悪が激しいので、ぜひ今のうちにリクルートカードの電子マネーチャージを利用してほしいなと思います。

 

国際ブランドの違いによるチャージポイント対象の電子マネーについては、以下のようなものがあると解説しました。

 

VISA、MasterCard

JCB

  • nanaco
  • モバイルSuica
  • 楽天Edy
  • SMART ICOCA
  • nanaco
  • モバイルSuica

 

ご自身で使っている、あるいは使ってみたい電子マネーが、チャージポイントの対象となっている国際ブランを選んでみるといいでしょう。

 

ぜひリクルートカードの電子マネーチャージで、他の人が知らずに損しているポイントをたくさん受け取ってくださいね。