ついに来た…リクルートカードで電子マネーチャージポイントが改悪!

ついに来た…リクルートカードで電子マネーチャージポイントが改悪!

 

リクルートカードにもとうとう改悪の波が押し寄せてきました…

 

2018年4月16日(日)からリクルートカードでは、電子マネーチャージポイントの内容が以下の通り変更になります。

 

  • 電子マネーチャージでポイントが付くのは、月30,000円のチャージまで

 

リクルートカードは電子マネーチャージでも1.2%のポイントが付く優秀なカードです。

 

特にnanacoチャージを利用している方などは、リクルートカードを重宝していると思います。

 

そういった方にとって今回の改悪は、かなりの打撃かもしれません…

 

私もリクルートカードを使っていますが、今回の改悪はかなり衝撃的だったので、思わず記事にすることにしました。

 

今回の記事では以下の内容について詳しく解説していきます。

 

  • リクルートカード改悪の詳細
  • 今後の改悪の可能性
  • 改悪を受けての代替案

 

ショッキングなニュースですが現実とは向き合わなければなりません。

 

今回の記事を参考に今後の方向性を検討してみてくださいね!

 

 

目次(クリックで各項目に飛びます)

 

 

 

リクルートカードで電子マネーチャージポイントが改悪

 

今回のリクルートカード電子マネーチャージ改悪の内容をもう少し詳しく書きます。

 

  • 電子マネーチャージでポイントが付くのは、月の各電子マネーチャージ金額合計のうち30,000円まで
  • 30,001円以上のチャージ分についてはポイントの対象外
  • 変更は2018年4月16日(日)から

 

対象になるのはnanacoを含めた全ての電子マネーです。

 

各電子マネーのチャージ金額の合計が3万円を超えると、その分はチャージポイントの対象外となってしまいます。

 

(例)合計40,000円チャージした場合

  • nanaco … 20,000円チャージ
  • 楽天Edy … 20,000円チャージ

 

このように合計40,000円チャージした場合は、30,000円を超えた10,000円分については、チャージポイントの対象外ということです。

 

注意点としては、「全ての電子マネーチャージ金額の合計」ということ。

 

1つ1つの電子マネーが上限3万円までチャージポイントの対象という意味ではありませんので、注意しましょう!

 

 

 

今後リクルートカードプラスのような改悪の可能性は?

 

とりあえず今回の改悪はチャージポイントが半減したり、廃止になったりするものではありません。

 

チャージポイントの対象が上限3万円に設定されるだけです。

 

ただ、気になるのはリクルートカードプラスのように、今後リクルートカードも電子マネーチャージポイントが廃止にならないか?ということですよね。

 

今後のリクルートカード改悪の可能性ですが、その可能性は十分にあります。

 

やはりクレジットカード会社にとって、電子マネーチャージポイントはかなりの負担のようです。

 

リクルートカードプラスでの電子マネーチャージポイント廃止以外にも、各社で電子マネーチャージポイントは改悪されています。

 

リクルートカードでもさらなる改悪の流れは来るかもしれません。

 

それを踏まえて今後の対策を次で紹介していきます。

 

 

 

リクルートカード改悪を受けての対処法

 

リクルートカードの改悪を受けて、対処法を考えてみました。

 

まず最初に以下の期間に分けて対処法を考えてみます。

 

  • 2018年4月15日(日)までの対処法
  • 2018年4月16日(月)以降の対処法

 

 

2018年4月15日(日)までの対処法

 

2018年4月15日(日)までは、チャージできるだけ電子マネーをチャージして、ポイントを稼いでおきましょう!

 

 

2018年4月16日(月)以降の対処法

 

2018年4月16日(月)以降の対処法については、以下の3つを考えました。

 

  • そのままリクルートカードを使い続ける
  • 2枚目のリクルートカードを作る
  • リクルートカード以外のカードも作る

 

では1つずつ見ていきましょう。

 

 

対処法①:そのままリクルートカードを使い続ける

 

 

私は基本この対処法で行こうと思います。

 

2018年4月16日(月)以降も電子マネーチャージポイントは1.2%のまま変わりません。

 

なので、毎月の電子マネーチャージ金額が3万円未満の場合は、そのままリクルートカードを使い続けてもOKです。

 

私の場合、月によっては電子マネーチャージが3万円を若干超えることがあるので、その時は仕方ないですね。

 

3万円を超えた分については、チャージポイントは諦めます(笑)

 

 

対処法②:2枚目のリクルートカードを作る

 

 

リクルートカードでは国際ブランドの異なる2枚目を作ることができます。

 

  • 1枚目がJCB ⇒ 2枚目はVISAかMasterCard
  • 1枚目がVISAかMasterCard ⇒ 2枚目はJCB

 

※VISAとMasterCardは同時に持つことができません。(発行会社が同じ三菱UFJニコスのため)

 

2枚のリクルートカードそれぞれで、3万円のチャージまでがチャージポイントの対象になります。

 

つまり、3万円×2=6万円まで、電子マネーチャージポイントの対象です。

 

新規カード発行なので当然審査はありますが、申し込むは十分にあります。

 

 

対処法③:リクルートカード以外のカードも作る

 

 

サブのカードとしてリクルートカード以外のカードを作るのもありです。

 

3万円までの電子マネーチャージはリクルートカードで行い、3万円を超えた分についてはサブのカードでチャージします。

 

おすすめのカードをいくつか紹介しますね。

 

 

通常ポイント還元率

電子マネーチャージ時のポイント還元率

Yahoo!JAPANカード

1%

  • nanaco:0.5%
  • モバイルSuica:1%
  • SMART ICOCA:1%
  • au WALLET:1%(MasterCardのみ)

セブンカードプラス

0.5%

  • nanaco:0.5%
  • モバイルSuica:0.5%(VISAのみ)

ファミマTカード

0.5%

  • nanaco:0.5%

 

おすすめはYahoo!JAPANカードですね。

 

 

通常ポイント還元率が1%と高く、チャージポイントの対象となっている電子マネーが多いカードです。

 

また、Yahoo!JAPANカードのポイントはTポイントなので、ポイントの使い勝手もいいです。

 

サブのカードとして持っておくのもいいかと思います。

 

 

 

 

リクルートカード電子マネーチャージポイントの改悪情報まとめ

 

今回残念ながら電子マネーチャージポイントが改悪となってしまったリクルートカード。

 

ですが、相変わらず高還元率カードであることに違いはありません。

 

  • 通常利用では1.2%のポイント還元率
  • 電子マネーチャージも3万円までなら1.2%のポイント還元率

 

といった感じで、高還元率であることは変わりません。

 

ポイントの対象となるチャージ金額に上限はありますが、引き続き電子マネーチャージは使っていこうと思います。

 

ただ、もしチャージポイント対象の上限3万円で物足りないという方は、今回紹介したサブのカードを検討してみるのもいいでしょう。

 

特にYahoo!JAPANカードはポイント還元率が1%で、電子マネーも幅広く対応しています。

 

サブカードとしておすすめの1枚です。

 

 

 

ちなみにこれからリクルートカードの発行を検討していた方にとっても、今回の改悪は残念なお知らせかと思います。

 

ただ、改悪はしましたが、リクルートカードは優れたカードであることに変わりはありません。

 

前向きにカード発行を検討してみてくださいね。